毎日の報告

  • カリスマをいつも中心にして

    カリスマをいつも中心にして

    最初に、カリスマ(修道)に関する集会の最後にロサリオ・フェルナンデスが語った言葉を紹介します:「扉は開かれています。その先に、いのちが待っています」。この言葉こそが7月27日、28日、29日、30日の集会を締めくくる言葉かもしれません。カリスマ(修道)家族の考察への扉が開きました。そして、この数日間、そしてこの数年間の経験から、わたしたちは「いのちが待っている」と確信することができ、その気持ちは抑えられません。 スピノラ・ライコス(信徒)、スピノラ財団、スピノラ・ソリダリア財団、修道会の4グループは、聖アンナの日に招かれ、ともに茶話会をしました。そして「ちいさな光、小さな道」という歌が特別にこころに響く祈りの後、ともに感謝の典礼に与りました。その日の夜は、「スピノラ・ピエロ」がわたしたちを喜びで満たしてくれました。スピノラ・ピエロはわたしたちがこれまで何度となく、会の誕生の日を喜びと感謝をもって祝う助けをしてくれました。 27日、総会集会場より広がりました。スピノラ・ライコス(信徒)、スピノラ財団、スピノラ・ソリダリア財団の代表者を迎え入れるために必要なものはすべて揃いました。まず、最初の集会は4つのグループに分かれてのプレゼンテーションから始まりました。もう少しお互いを知る必要がありました。お互いのことをもっと知る必要があったのです。そして、非常に豊かな体験をしました。 スピノラ・ライコス(信徒)は、世界の様々な国での彼らの現状および、彼らが自分たちのライコ(信徒)としての召命をどのようにして感じとっていったのか、スピノラとしてつながる必要性を感じ始めてからのここ数年の進捗具合を会と結びつけて発表しました。続いて、スピノラ財団(スペイン国内に15の教育事業体を持つ会の司牧事業体)が、その現状と変革的教育への取り組みを紹介しました。午前中の締めくくりとして、スピノラ・ソリダリア財団(恵まれない地域の様々な教育ニーズに応える会の司牧事業体)が誕生した第十九回総会からの道のりを分かち合いました。昼食後、会は総長と各総会の提言を通して、137年の会の歴史を振り返りました。最後に、混合グループで今日の印象に残ったことや疑問点について対話を行い、午後の集会を締めくくりました. 初日の出来事は、わたしたちに感動と、わたしたちのカリスマが自分たちの境を超えて広がっているという確信を与えてくれました。28日の朝には次の一歩を踏みました。ラ・サール修道会の修道士であるブラザー・アントニオ・ボタナ氏は、カリスマ(修道)家族について考察を深めてくれました。過去30年間の彼の修道会の経験に基づいた、豊かなアプローチをしていただきました。それは、カリスマ(修道)家族とは何か、それを形成する方法とは何か、ということです。わたしたちの質問や提言は、考察を豊かにし、参加者の小さな直感を呼び覚まし続け、道を切り開く小さな直感を呼び覚ました。
    Read More
  • 代表者に、姉妹らが求めていることは何でしょうか?

    代表者に、姉妹らが求めていることは何でしょうか?

    総会になにを求めますか? これは、わたしたちの共同体で行われた総会準備段階の最後に、分かち合うよう招かれた質問の一つでした。。 全員が直接参加するわけではありませんが、聖心のエスクラバ全員が総会にいるという確信のもとに、集会は姉妹らの要望に耳を傾けながら作業を始めました。 姉妹たちがわたしたちにお願いしていることは… 霊に心を開き、深く耳を傾けること。真実や光は、思いもよらない時に、思いもよらない場所で現れることがよくあります。
    Read More
  • 開会ミサ -  21回総会

    開会ミサ - 21回総会

    2022年7月12日、第21回総会の開会ミサが執り行われました。会にとって非常に重要な場所である会が誕生した家で行われました。しかし、この聖ベネディクトの聖堂で、駆け出しの会は祈りを捧げたのです。最初のエスクラバたちは、自由な時間に、いつもの祈りに加えて、この聖櫃で祈る時間を持ったのです。彼女たちはここで、自分たちの召命を明確にし、中庭や井戸のそばで受けたイエスのみ心の言葉を自分たちの心に内面化したのです...。だからこそ、この場所を選んだのです。それは、大きいからでも、美しいからでもなく、聖心のエスクラバの最初の共同体が祈った場所だからです。
    Read More
  • 第21回総会 開会のことば

    第21回総会 開会のことば

    親愛なる総会代表者の姉妹たち: 総統治は、この会の祭典を祝うために招集された皆さん一人一人、ベルタ、ベアトリス、グラシエラ、テレシータ、グラサ、ディヴィナ、ルルデス、ファティマ、マリア・ヴィクトリア、ロリ、イレネ、マリア・アンへルス、マリア・ホセ、カルメン、ルス・マリア、マリア・イサベル、ベアトリス、エンカルナ、サンドラ、マリア、アルフォンサ、アンジー、エルモア、マリア、テレシータ、ネルシン、シンタ、メルセデス、ミルナ、マリア、キティ、カルメンを暖かく迎え、心から歓迎します。そして、通訳の桃子とカルロッタ、書記のコンチャ・ゴメスとヌーリア・ロドリゲスなど、総会をスムーズに運営していくためになんと多くの人が協力してくれていることでしょう。 歓迎のしるしとして両手を広げて、お互いに見つめ合ってみましょう。わたしたちは姉妹の共同体であり、複数で一人ひとり異なっています。総会に参加した経験のある人もいれば、初めて参加する人もいます。みんな聖心のエスクラバなのです。第21回総会を開催するために姉妹たちによって選ばれた聖心のエスクラバなのです。 4世紀、ニッサの聖グレゴリオは、「わたしたちは始まりから始まりへ、果てしない始まりを経て行く」と述べています。人生は常に新しい始まりです。常に、新たに始まるのです。わたしたちの物語・歴史は、どの総会も間違いなく「新しい始まり」なのです。それは共に模索し、時代のしるしに心を開き、神と姉妹に注意深く耳を傾け、与えられた機会、目の前に広がる道、発見と探求すべき新しい可能性、歩むべき新しい道なのです。 わたしたちは、会誕生の地であるコリアで、第21回総会を始めたいと考えました。そして、137年後の今日、コリアの地でわたしたちは「新しい会の誕生」に招かれているのです。
    Read More
  • ADC国際会議

    ADC国際会議

    「小さなパンのように...あなたの手にかかれば、すべてが意味をなします。」 Por Encarna Corral, adc
    Read More
  • 会の運営委員会の集会ENCUENTRO EQUIPOS DIRECTIVOS TITULARIDAD DE LA CONGREGACIÓN

    会の運営委員会の集会ENCUENTRO EQUIPOS DIRECTIVOS TITULARIDAD DE LA CONGREGACIÓN

    2月10日と11日、会の名義の学校の運営委員会の集りがありました。種々の国から集まりました:フィリピン、エクアドル、ブラジルとアンゴラです。 最初のテーマはカリスマ的なものでした。種々の対案は教会におけるファミリア・スピノラとしてのわたしたちの価値観との接触を助けてくれました。わたしたち一人一人の中に価値観を認識し運営委員会の仲間の中の価値観をも知る機会となりました。評価可能な意味でのカリスマ上の洗礼(カリスマ、カリスマと勉強したこと)はわたしたちの学校が何であり、何のためであるかを思い出させる助けとなりました; いつも”心と心“という関わりの具体的やり方で、イエス・キリストの人格的愛を告げることです。 第2日目は夢を見よう・・・との招きとなりました。わたしたちを結ぶカリスマと”“関わりの内に“生きたいというこの願望から出発して、この”ADCの学校網“が将来どのようになっていくかを想像することから出発しました。男女を問わず皆のための質的、公平で 包括的な教育を促進するこの道のりでどのような方法で助けとなれるのでしょうか。種々の機関に差し出せるのは何か、そしてこのネットをどのように思い描くかを分かち合うにあたって、わたしたちが感じたことは何かを作りあげようしていたのではなく,もうすでに始まっていたということです!(距離間にもかかわらず)雰囲気の中に、このネットはわたしたちに幻想をいだかせていることを感じていました。わたしたちがそうありたいと願う変化のための動力と励みとなるもの、あるいはなっているものは何でしょうか。わたしたちを取り巻く世界の中に望んでいる変容のために。それぞれの学校はそこに浸されているのです。
    Read More
  • 第二回ラウダート・シ集まり

    第二回ラウダート・シ集まり

    1月29日、恒例となったすべてのから場所から同時に行う第2回「ラウダート・シ」の集まりに修道女とスピノラとつながっているライコが集結しました。 最初の挨拶で感じた喜びと感動に加え、「共通の家」を大切にするために学び、実践し続けようという大きな意欲が湧いてきました。 日本から、困難な時にこそ信じてイエスと共に向こう岸に渡りたいという望みに励まされ、この集まりを始めるようにとの招きを受けました。 良い実践を共有する時間は、養成の提案を希望を持って迎えるきっかけとなりました。フィリピンからは、水を再利用して動物の餌や植物の灌漑に利用し、複数の近隣住民に恩恵を与える方法を教えてもらいました。エクアドルからは、廃棄物を管理しようとするときに生じる困難を解決する方法と、最も弱い立場にある人々に目を向けることでプロセスが豊かになることを教えてもらいました。 この問題のスペシャリストであるコテ・ロメロとロドリゴ・イルルスンは、厳しさの中でもシンプルな言葉で、偉大な知識による知恵と、家で感じる温かみをもって、現在のエネルギーモデルがわたしたちの共通の家に与える影響について話してくれました。アンゴラ、フィリピン、スペイン、それぞれの国から発せられた問いが共鳴し合い、豊かな対話が生まれました。
    Read More
  • ADCスペイン会議

    ADCスペイン会議

    ENCUENTRO DE NAVIDAD. Por Sandra
    Read More
  • ADCブラジル会議

    ADCブラジル会議

    DIAS VIVENCIADOS COMO FAMÍLIA SABOREANDO
    Read More
  • ADCエクアドル会議

    ADCエクアドル会議

    “Todo de todas y todas
    Read More
  • ADCアンゴラ会議

    ADCアンゴラ会議

    En el marco de la
    Read More
  • ADCフィリピン会議

    ADCフィリピン会議

    “When they saw the little
    Read More
  • ADCアルゼンチン会議

    ADCアルゼンチン会議

    Al compartir la experiencia de
    Read More
  • 1 国際青少年集会

    1 国際青少年集会

    El pasado mes de noviembre,
    Read More